SSブログ

夏コミ作品に参加しました! [告知]

こんにちは!暑いですね!
※このブログもあんまり稼動してないのでそろそろ移行するかもしれません。。。

6月のライブにご来場いただいた皆様ありがとうございました!
7月はセッションもご来場、出演陣の皆様もありがとうございました。刺激的な時間でした。

さて、8月になりました!夏といえば夏コミですね!
昨年のおとぬまで一緒に演奏させてもらったジュラルさんの新譜のリードトラックにて、ボーカルとしてゲスト参加しました!

01 青空Jumping Heart

試聴動画

https://aqours-notes-vocal.tumblr.com/
特設サイト

どのトラックもこだわって丁寧に作られてますね・・・!
私も完成版聴くの楽しみです!

レコーディングのあれやこれや
ゲスト参加のお話しいただいてから、久しぶりに青ジャンの歌を練習しました。
自分がボーカルとしてレコーディングした音源って、実は2017年末にリリースしたAqu男の2作同時シングルが最後で、去年は出していなかったんですねー。さらに青ジャンは、2017年の初夏にはじめて同人CDを出したときの最初の曲・・・。2年たって自分がどれだけ成長できたかを試すいいチャンスをもらえたな、と思いました。弾語りユニット活動で多くのライブやレコーディングをしてきて、自分の中でもやってきたことを実感でき、また頑張りたいなと思えたレコーディングでした。

IMG_3703_.jpg
レコーディングのときにようげんさんにもらった水


2017年に最初に出したシングル

最近&これから
同人の活動は去年の夏コミ以来やってなくて、最近は商業案件ばかりやってます。イベントやら配信用のカラオケ音源作ったり、アーティストさんの入場SE作ったり。あんまり大きいのはないですが、どの仕事も報酬以上の成果を出そうというスタンスは変えずに、新しいことを学びながら進めていっています。

8月は今のところ演奏の予定はないですが、後半に何か入る・・・かもしれません!
9月はまたライブに出ると思います。
10月は20日のアニめぐろセッション出るつもりなので、共演の皆さんまたぜひよろしくお願いします!

最後に、LINE公式アカウント、ぜひ登録お願いします♪
ライブご来場者向けの割引もありますよ!
友だち追加

それではまたお会いしましょう!

わーさー

nice!(0)  コメント(93) 
共通テーマ:音楽

放置よくない【改めて自己紹介など】 [お知らせ]

こんにちは!

だいぶこのブログも放置していてよくないなと思い、改めて自己紹介や近況などなど書きます。


最近は専ら、アコースティックユニットのAquo Acoustic(Aqu男)として活動することが多くなってます。

ありがたいことにいろんなイベント出させてもらったりしてます。

ホームページやSNSあるので、よかったらこちらチェックしてください。

【Aquo Acoustic】オフィシャルサイト



最近よく「アコギで歌ってる人」という印象を多くもたれるみたいですが、エレキギターやキーボードの方が歴は長かったりします。バンド活動やセッション参加が最近減ってるのでそっちもまた定期的にやりたいなと思ってます。



なんて言いつつ、本職は『作家』と言い張っているので、一応作詞、作曲、編曲が活動のメインです。表に出せるものもっと増やそうと取り組んでいます。



サウンドクラウドも、昔のが多いですね。
・・・これから更新頑張ってきます!
https://soundcloud.com/yosukesawa


ちなみに界隈によって名乗るのが「わーさー」だったり「Andi」だったりしますが、

《バンド系》⇒Andi
《アコースティック系、その他》⇒わーさー

っていう、ふわっとした区別があります。が、どちらで呼んでいただいても構わないです。








このごろ思うのは、"好きなもの"きっかけで知り合いが増えて、それを通じて新しい体験させてもらったり、勉強させてもらったり、そんなんばっかで大袈裟だけど【人生の宝】を得ているな、という感覚です。感謝を伝えたり人を褒めたりするのが下手なので伝わりづらいかもしれないけど、みなさんに感謝してるしすごいな、って思ってます。







そんなわーさー/Andiですが、日々巨人戦の経過や結果に一喜一憂しながら、毎日楽しく音楽のことばっか考えて音楽やってます!To Be with μ'sic!引き続きよろしくお願いします![るんるん]




※このブログも引越しするかもしれません。諸事情あって別ブログでも記事作ったりしました。台湾に旅行にいったときの記録などこちら
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

謹賀新年(後編)

【昨年末のステージ(2/2)】

前記事の続き。

12月24日、25日とライブする機会があり、なかなか思い出深いクリスマスとなりました。
演奏した曲を1曲ずつレビューしていきます。

2016年12月24日(土)
かんのとわなみ@Fall Out関内


お誘いを受けてJazz Funk系のコピーをやるバンドにギターで参加させていただきました。
管楽器がいる編成初めてだったんで楽しかったです。
普段やるロックやポップスより構成がシンプルな分、曲を覚えやすかった印象があります。
一つのコードプログレッションの中で様々なアプローチを試せて面白かったです。スタンダードなナンバーが多かったので、同じ曲をいずれまたやってみたいですね。

IMG_0090.JPG
IMG_0092.JPG

Don't You Worry 'Bout A Thing/Incognito

・スティーヴィーの曲のカバー。基本的にはコードバッキングでアンサンブルを支える役目だったが、キーボードが一人の編成だったため、もう少しその部分をカバーできるようなアプローチができたと思う。

Virtual Insanity/Jamiroquai

・昔ソニーのウォークマンのCM?か何かで使われていたような。有名な曲
・ワウを使ったカッティング主体で、原曲に寄せた割と音数少な目なアプローチを目指した


Colibri/Incognito

・ギターのカッティングから始まる曲。ひたすらカッティングをする
・基本三和音のカッティングながら、原曲は実に効果的なボイシングで、コピーしていてとても勉強になった

Deep Waters/Incognito

・スローバラードな曲
・コードストロークのロングトーンに、時折アルペジオを含めたフレージング
・歌の隙間を縫うような、且つホーンセクションを邪魔しないように意識しながら弾くのがとても楽しかった

Cosmic Girl/Jamiroquai

・カッティングとバスドラ4つ打ちのアッパーチューン(?)
・曲を刻み続ける感覚がひたすら心地よかった
・意図しないピッキングのムラ、リズムのヨレなど、やっていくうちに課題が見えてきたのもいい経験になった

Always There/Incognito

・これもひたすらカッティング
・ホーンセクションがかっこいいので結構それを聞いてた

Rise/Sing Like Talking

・トリの一曲は唯一日本人アーティストの曲
・単音カッティングがとても楽しくて、いつまでもやっていたかった
・途中のギターソロはフュージョン・ロックテイストを意識したが、なかなか流麗にキメるのは難しい。スティーヴルカサーみたいになりたい


2016年12月25日(日)
アニめぐろ忘年会@Live Station 目黒


地元の友達と組んでる飲み仲間バンド「親指グンジョー日和」で出演を予定していたところ、前に一緒にバンドやってた友人からのオファーがあり、同日に別バンドのサポートでダブルヘッダー出演することに。
さらに毎回恒例(?)のアンコールセッションタイムがあり、当日唯一キーボーディストで参加の私が全6曲すべて担当することとなりました。
衣装はAC/DCのアンガス・ヤングのつもりです。前回(6年前くらい)に着たときはドラムやってました。ギターでライブ出演するときにこの衣装着たことないんです。いつか気に入ったSG見つかればトータルコーディネートでやりたいですね。


IMG_0089.JPG

【親指グンジョー日和(キーボード・バンマス)】

IMG_0091.JPG

DAN DAN 心魅かれてく/FIELD OF VIEW

・お客さんも一発でわかってくれて、ノってくれるいい曲
・音色はピアノとストリングのレイヤー。エクスプレッションペダルをストリングスの音量調整のみに割り当てて、平歌、サビでストリングの量を調整して盛り上げ感を演出。Aメロ入り前のピアノフレーズはストリングスを全カット

青春狂騒曲/サンボマスター

・ひたすらエレピ(ローズ系)でバッキング
・エレピで出せる音の表情は実に面白いなと再認識できた
・サビはユニゾンでコーラス参加、燃える曲

前前前世 (movie ver.)/RADWIMPS

・話題のホットな曲をやってみた。キーボード的にはシンセパッドでキラキラ感を出すのみ。正直ギターやベースの方が楽しいと思った。ドラムはすごい難易度。

葛飾ラプソディー/堂島孝平

・ヤムヤムver.をカバーするのは多いようなきがするが、堂島ver.はあまりいない?
・ベースやギターのフレーズは、原曲をもとに私がアレンジ。キーボードとしてはブラスパートを演奏
・しかしリードフレーズはなかなか暗譜するのが大変だった・・・

Butter-Fly/和田光司

・原曲にはいろいろな音色が入っているが、今回はオルガンと派手めなブラスシンセで通した


ウィーアー!/きただにひろし

・これも原曲にはいろいろな音色があり、キーボーディストとしては弾くフレーズを選ぶことがキモとなる
・バッキングのピアノなんか弾いててとても気持ちがいいが、アンサンブルの優先順位としてはそんなに高くない。印象的なブラスフレーズがやはり重要となってくる。そういった引き算のバンドアレンジの重要性を改めて感じた

【Re:ØNE(キーボード・サポート)】

IMG_0087.JPG

RAGE OF DUST/SPYAIR

・シンセパッドのコード弾きと、それだけでは寂しかったのでサウンドFXを追加
・88鍵電子ピアノの上に61鍵シンセ(電子ピアノはmidi-outでシンセのマルチティンバーの別チャンネルの操作に使う)、さらにその上にPioneer DDJ We-Go 4を設置。djay2でノイズサウンドやライザーサウンドを読み込み、さらにワンショットサンプルでサウンドFXを鳴らせる仕様に。以前RolandのSP-404などを使ってワンショットサンプルを鳴らしたりしていたが、今は手元になく、DJコントローラーをサンプラーとして使うアイデアを思いついた。まだまだ音色や操作に改善の余地はあるものの、アニソンなどの派手なアレンジでどうしても"あの音が欲しい!"といったケースに対応出来るスタイルだと感じた

サウンドスケープ/TRUE

・これも原曲では多くの楽器が使われているが、基本的には生ブラス系フレーズをコピーした。
・原曲のブラスアンサンブルが私にとってはとても複雑でいかに弾けるフレーズにシンプル化するかに腐心した。あとやっぱりリードフレーズは暗譜がとても大変だった

Thread of fate [Re:boot]/T.M.Revolution

・フュージョンロック調にアレンジされた曲
・ピアノと鋸歯状波ポリシンセの音色二つを使った
・何より、浮遊感漂う和音が多すぎてコピーがとても大変だった。ベースもルートらしいルートをほとんど弾かない。ただそこがヒントであって、sus4やsus2系の4度堆積コードを当てはめていくと原曲の雰囲気が出せた。4度堆積の平行移動のようなコードプログレッションが連続していても、歌モノとしてメロディーとの整合性を保っているのはすごいアレンジだと思う。音楽は奥深い。

Departures ~あなたにおくるアイの歌~/EGOIST

・キーボード上段がピアノとストリングスのレイヤー、下段がエレピという構成
・サステインペダル2台とエクスプレッションペダル1台でもう足がこんがらがりそうになった
・バラードもしっかり弾けるキーボーディストになりたい

勇者王誕生!/遠藤正明

・ピアノとストリングスのレイヤーで、バッキングの隙間を埋めるような
・田中公平さんの曲らしく、面白いコード進行やキメが満載で、シンプルなような曲でも研究してみると実に奥が深い。すばらいし

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い/鈴木このみ n' キバオブアキバ

・リードシンセのオブリ、ソロを主体に、1Bのジャズっぽい箇所や大サビ前など、ピアノとエレピの中間のような音色を用意
・1サビ後のデスボイスラップのあとのシンセソロのような箇所のリズムはスラップビートと呼ぶらしく(初めて知った)、16分ウラにスネアが入るため、最初は非常にタイミングが取りづらかった。

Rally Go Round/LiSA

・キーボード的にはロックオルガン一本で楽しく弾ける曲。
・サンバホイッスルも新しく買った。手足は使ってても口は空いてる!

【アンコールセッション】

当日は他バンドさんにキーボーディストが誰もいなかったので、アンコールの全曲を自分が担当いたしました。合計6曲あったので、ほぼ1ステージ分のボリュームでした。準備期間も短かったので、また今度じっくりやりたい曲などもありますね。

IMG_0088.JPG

ぴゅあぴゅあはーと/放課後ティータイム (豊崎愛生, 日笠陽子, 佐藤聡美, 寿美菜子, 竹達彩奈)

・ピアノ一本で。
・イントロなどでモチーフとなっているリフは、キレを出すのが難しかった。意外と曲も早い。クリックを使って練習するにはすごいいい題材かもしれない。(普段ペダルで誤魔化し気味に弾いているのが通用しない・・・)
・バッキングなどは楽しい。ひたすら楽しかった

Preserved Roses/T.M.Revolution x 水樹奈々

・ぶっといポリシンセで一曲通して問題なかった
・コード進行や曲構成はとてもシンプル
・原曲が打ち込みなのに対し、生ドラムでバンド形式でやると、激しくロックできる曲だなぁ、と再認識できた。ドラマーがAct.さんだったのも大きいが、原曲にはないノリでできたような印象。

星間飛行/ランカ・リー=中島愛

・よく聞くし、一回キーボードでやったことのある曲
・基本的にはストリング、たまにオルガン
・オクターブで一音キープしながら4分を刻むだけのシンプルなストリングスアレンジでも、かなりポップに効果的に聞かせることができることを学ぶことができた。音数で埋めずに隙間を生かすアレンジはさすが菅野よう子さん、素晴らしい。
・お約束の4度リフはジョンロードのつもりで。

千本桜/黒うさP Feat. 初音ミク

・原曲は主にピアノとオルガンがよく聞こえるが、ピアノ一本に絞って演奏
・ただでさえ速い曲なのに、ステージのテンションでさらにテンポは上がったため、原曲のモチーフは半ば諦めてアドリブフレーズに切り替えたりも。セッションということでこのへんはご愛嬌、ということにしておく。。。

ふわふわ時間 (StudioMix)/放課後ティータイム (豊崎愛生, 日笠陽子, 佐藤聡美, 寿美菜子, 竹達彩奈)

・けいおんが流行った頃にさんざんコピーしたのでほぼほぼ覚えていた
・ふわふわに限らず、けいおんの曲はバンドでコピーしやすい部分とちょっとチャレンジングな部分の塩梅が絶妙。楽しく弾ける部分、ちょっと神経を使う部分が、なかなか程よい感じ
・大サビ前「そう寝ちゃおう!」では頭で鍵盤弾いてたけど多分あんまり目立たない。キーボーディストが目立つ技というのはなかなか工夫がいる。

僕らは今のなかで/μ's

・2016年最後に演奏するのがこの曲というのが、僕にとってはとてもありがたいことです。
・ピアノ、ストリングス、ベルなどをレイヤーした音色で、イントロ、アウトロなど特徴的な部分は押さえておき、あとはコードバッキング主体で全体を通した
・本当は時間をかけて、バンドとしてじっくり取り組みたい(僕今に限らず)。ただ今回は、セッションということで、当日の出演者の皆さんと一度きりの演奏を楽しむという趣旨では満足できた。μ's、そしてAqoursの曲を、しっかりアレンジし、ステージで演奏できる機会が今後あればと思う。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

最後まで読んでいただきありがとうございました。
箇条書きでまとまりのない文章でスミマセン・・・。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


Andi


※おまけ

1月2日にふらっと沼津まで日帰り小旅行してきました。
島郷海岸からの眺め、素晴らしかったです。
また夏あたりに行って、砂浜にでっかく"Aqours"って書いてやりたいですね。
IMG_0093.JPG

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
















nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

謹賀新年(前編)

【ごあいさつ】

新年明けましておめでとうございます。

昨年は多くの方に大変お世話になりました。

新しく知り合えた方。

これまでより深く、仲良くしてくださった方。

今後とも、皆様とのご縁を大切にしていきたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【昨年末のステージ(1/2)】

仕事を抱えつつのステージ出演ラッシュが、人生で一番ハードだったように思います。。。

11月~12月にかけて、計5ステージ+α、すべて違う曲でトータル37曲やりました。

備忘録を兼ね、一曲ずつレビューしていきます。



2016年11月13日(日)
アニめぐろ アニソンセッション@Live Station 目黒


通算3回目の出演となりました。
このセッションの問答無用のスピード感、多種多様な人が集まるカオス感がすごく楽しくて好きです。
ギターおよびキーボードで、ラブライブの曲さえできれば後は何でもいい、ってエントリー出したんですが、青空Jumping Heartがそもそも成立しなかったことが誠に遺憾です。憤りですね。"い"は"憤り"の"い"です。

IMG_6477.JPG
IMG_0084.JPG

吹雪/西沢幸奏
(担当:Keyboard)


・ストリングスとブラスでフルアレンジ、かつテンポの速い曲でキーボードの負担は大きい
・音色設定は、生ブラスセッション系にストリングスセッションをレイヤーし、コントロールペダルでストリングスの音量だけコントロールできるようにしていた
・演奏自体は、コード音を主体にブラスの印象的なフレーズは単音(orオクターブ)で処理
・こういう曲をキーボードでいろいろやろうとすると、よほどの演奏能力が無い限り破綻するというこ教訓になった。。。
・アニソンバンド界隈でとある上手なキーボーディストさんは、かなり演奏がシンプル。弾くフレーズの取捨選択が上手い。

慟哭ノ雨/GRANRODEO
(担当:Keyboard)


・キーボードについて音源から聞こえるフレーズはそこまで印象的なものはない
・パッド系音色でコード弾き、帯域の隙間を埋めるような演奏に終始
・激しい曲なので、演奏するアクションは派手めに。フレーズ的に余裕があるのでアクションは大きくできた

ジョジョ ~その血の運命~/富永TOMMY弘明
(担当:Side Guitar)


・作曲はかの田中公平大先生、コード進行やフレーズが一筋縄ではいかない感じがさすが
・印象的な単音リフやキメを守ればとても楽しく弾ける
・「その血の運命!」はボーカルさんと一緒に熱唱した
・ジョジョは第4部が一番好きです

らせん/不知火明乃 (喜多村英梨)
(担当:Side Guitar)


・アニメ自体は見たこと無いけど有名な曲だからなんとなく知っていた
・スピード感溢れるストレートなロックナンバー
・パワーコードだけでも曲としては成立させられるが、キメの単音オブリやブリッジミュートなどのキレがないと、こういう曲はかっこよくならない。ぐしゃっと弾くともったいない。
・コードワークも、9thなど含めたボイシングを適宜織り交ぜればより奥行きのあるバッキングになったかも、というのが今後の課題

Wonderful Rush/μ's
(担当:Lead Guitar)


・リードギターっぽい音は、音源自体にはあまり入っていないので、適宜補いながらフレーズを構築
・ときにはサイドの音を足すようなアプローチ(パワーコードのダブル、オクターブなど)
・2Aメロのフランジャーは原曲に近くなるよう音色設定にこだわった
・ギターとても楽しかったけど、歌いたかったし踊りたかった

ライオン/シェリル・ノーム starring May'n, ランカ・リー=中島愛
(担当:Keyboard)


・ピアノ、シンセ、ストリングスなどこちらも原曲では豊富な音色があり、キーボードとして弾くフレーズは悩んだ
・主にストリングス+ピアノレイヤーの音色で、コード弾きを主体としつつ、印象的なフレーズはそのままコピー
・落ちサビはKORG X50のシーケンサーで打ち込みを作って、当日の演奏をタップテンポで合わせて流したものの、ボーカルさんとの絡みはイマイチだった・・・むずかしい
・これとワンダラはドラマーが友達のしんのすけ君だったから、セッション前にスタジオで練習したのはいい思い出



2016年12月18日(日)
進撃のアニソン無双 @HEAD POWER 新宿


知り合いからのお誘いで、サポートとしてギターで参加させていただきました。
ツインギターで、主にバッキングやってました。

IMG_6621.JPG
FullSizeRender 1.jpg

JOINT/川田まみ

・イントロのリフからローD音を出す必要があり、EVH d-tunaを導入(チューニング変えや竿持ち替えが嫌だった)
IMG_0085.JPG
・d-tunaは便利だけど、チューニングをあわせるのが難しい!E状態とD状態できちっとピッチをあわせるように調整するのが大変だった。しかも本番はステージ環境の違い(温度など)でチューニングよく狂う。派手な見た目に似合わず非常にデリケートな装備、という印象
IMG_0086.JPG
・イントロのリフのピッキングハーモニクスが練習から全然安定しなかった。本番も三発目でようやく綺麗に出た。練習不足ですね。。。
・曲構成やコードなどはシンプルで、弾いていて単純に楽しかった


Belief/May'n

・とにかく速い。キメの8分音符もかなり気をつけないとぐしゃっとなってカッコ悪くなる。
・原曲が音圧バリバリでギターの音も結構埋もれがちなので、ハイゲインで壁っぽく弾いていればそれっぽくはなるが、パワーコード一辺倒でなく間引いたボイシングやらオブリやらを適宜入れられるようになるのが次のステップだと感じた。


High Free Spirits/TrySail

・Beliefほどではないが、この曲も速い。
・スタッカートで音を切るようなフレーズが印象的。音源では波形的に処理しているっぽく、かなりエッジーに切れている。これを演奏で再現するのはなかなか神経使わないと、ダラッとした演奏になってカッコ悪い
・ギターソロ中盤のコード進行のベースラインクリシェが弾いてて気持ちよかった

Be Starters!/喜多村英梨

・このライブで唯一自分がソロをとった曲。
・コードトーンを追うアルペジオを中心としたフレーズで、わりとシンプルにまとめたものの効果的な音使いができたように思う
・8小節×2回しくらいの尺で、音域が偏ってしまったのが課題。同じようなポジションでフレーズを作ったが、もっと幅広いポジションを移動して起伏をつけるフレージングを尺の中で構成していけたらと思う。


君の知らない物語/supercell

・何度か演奏したことあるが、とりあえず曲が長い。
・コードも同じようなメロディーの節回しでセクションごとに違っていたりと、コピーするには厄介
・ピアノは冷静に、ギターはエモーショナルに、それぞれ上物が対照的な演奏をしてみるのも面白いのかなと、終わってみて思う。ギターはもっと自由にやってもよかったかも。




※長くなるので後編に続きます。。。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆















nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

2016年末ライブ出演情報 [告知]

久々に更新します。
年末の出演情報まとめました。


■12/18(日)
進撃のアニソン無双~2周年のアニソン無双

@新宿HEAD POWER
http://headpower.tokyo/

OPEN 13:40
START 14:00
CLOSE 22:20

=出演=
・15:00~15:30
「死んだ世界線戦」/ギター(サポート)
=====

新しめ&激しめアニソンやります!リードギターのヒデさんめちゃ凄いです。

前売り:¥2,000
当日:¥2,500
※ドリンク代(¥500)別途必要/3時間飲み放題\1500


■12/24(土)
かんのとわなみ
@ファーラウト関内
http://www.jazz-farout.jp/

19:15open/23:00close

=出演=
・19:45~20:30
「Blue Porter」/ギター(サポート)
=====

Funk&Acid jazzで小粋なギター弾きたいと思ってます。管楽器もいる大編成!

MC \2,500

■12/25(日)
アニめぐろ忘年会
@目黒ライヴ・ステーション
http://www.livestation.co.jp/live-st/main_flame.html

open/start 15:30/16:00

=出演=
19:20~20:00
「親指グンジョー日和」/キーボード(バンマス☆)
20:10~20:50
「Re:ONE」/キーボード(サポート)
=====

地元の飲み仲間バンド、過去に脱退したバンドのサポートのダブルヘッダーです。懐かし~最新アニソンまで網羅。お楽しみタイムも充実してますよ☆

前売/当日
¥2,000/¥2,500
(ドリンク代別途)



チケット取り置きできますのでご連絡ください!

Andi

IMG_6580.PNGIMG_6566.JPG20161225_あにめぐろ忘年会.jpg

ハロウィン

もっともっと踊らせて、と、ハロウィンで街は盛り上がってるみたいですが、私は明日のセッションに向け弦交換してます。


image.jpg
コーティング弦はそんなに色々試してないんですが、BOOMERSはらしさを残しながら寿命長い感じが気に入ってます。エリクサーよりは消耗早い感じしますが、エリクサーはあの固さがちょっと苦手。



image.jpg

真姫弦、もとい巻弦については、今剛張りを実践してます。詳しくは今剛氏の教則DVDを(※かなりオススメ)。効果の程は比較検討中ですが、とりあえず弦交換が少しラクです。


ついでにネック修正も少し。
image.jpg
【備忘録】時計回りが順反り解消



しかし今夜はRWC2015決勝ですね[exclamation]?
こちとらハロウィンどころじゃない[exclamation]?

私ワラビーズ推しです。
中学時代に訪豪経験あります。
オールブラックス強いけど頑張れ。






明日はこちらで4曲!演奏と交流楽しみます!


「第10回 アニめぐろ・アニソン・セッション」


Andi

アレンジ

image.jpg
ヘッドバンド痛いけど頑張るo(`・ω・´)o

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。